ホーム » アフターサービス
最近の車輌はほとんどの機能が電子制御されています。今までの経験だけでは診断するのが難しいケースもございます。しかし弊社ではお客様が安心してカーライフを楽しめるようにベンツ専用メンテナンステスターDASを導入しております。
遠方のお客様も急なアクシデントでお困りのお客様もご安心ください。当社専用セーフティーローダーにて全国各地へ伺えます。 車両の引取り、納車などを安全・迅速に、お客様へ手厚く万全な体制でサポートさせて頂きます。
エアロ、サス、アルミホイール、フェンダー加工、スワロフスキー施工、オールペン、インテリアトリム加工、ステアリング加工、シート本革張替など、カスタムの事なら何でもお任せ!!出来ないカスタムは一つもございません。
是非気軽にご相談ください。
拘り尽くしたディープなカスタムから、ご予算に合わせたリーズナブルなカスタムまで、プロだからこそできるアドバイスとご提案をさせていただきます!
モーターショーなどに展示されるカスタムカー達。
その車体には鏡面と言えるほどの輝きがあります。カスタムカーは見られてナンボ!汚れていては価値など無いのです。特にカスタムカーのオーナーに好かれるブラック系の暗い色は汚れが非常に目立つため、日頃の手入れが大事です!カスタムカーを多く販売するロイヤル・ファントムには、カスタムカーのエアロ材質であるFRPやカーボン、ウレタンなどの特徴に合わせた洗車方法を熟知するスタッフが揃っています。弊社のスタッフでも一番とも言える洗車の達人が、カスタムカーの洗車方法をご紹介いたします。
プロ洗車の流れをご紹介いたします。写真をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。
ステップ1
車体の確認まずは全体の車体
を確認して車と挨拶を交わしてから楽しく作業に入る様にする
ステップ2
必要な道具とはバケツと車体用・アルミ用のスポンジを用意してください
ステップ3
ホイールチェックまずはホイールチェック
キャリパーの汚れも確認
目が飛び出るほどガン見
ステップ4
洗う前に必ずそして一番の重要ポイント泡の盛り合わせです!!しかもてんこもり
ステップ5
最初はアルミから天下のアルミホイールちゃんをキレイキレイにします
ステップ6
水は水でもアルミホイールを富士山の雪解け水で一度、洗い流します
ステップ7
キャリパーが大事そして命のキャリパーを歯ブラシ攻撃でブレーキダストを撃墜しちゃおう
ステップ8
車体全体を潤すまた出ました富士山の雪解け水!頭からボディー全体を丁寧に邪念心も流しちゃおう
ステップ9
一度、リセットバケツの水を流し、綺麗にして二回目の泡のもりあわせ~を作りましょう
ステップ10
軽~くこすろうしなやかなボディー(裸体
)にそって泡を使用し全体にくまなく軽くこすりましょう
ステップ11
これが基本です基本は上~で~~す
汚れは上から下に落とす形でスポンジで細かい所まで洗いましょう
ステップ12
汚れが目立つ所は入念に空気ちゃんを吸う部分のグリル君は特に重要箇所なので数々の虫虫君
もキレイに消えて頂きましょう
ステップ13
リアも大事ですよ後ろのテール部分も美尻なのでうっとり見とれてしまうほどの美しさにしましょう
ステップ14
的確に速やかに富士山の雪解け水をまた上からやさしく包み込むようにかけてあげましょう
祟りが起きると怖いから・・・
ステップ15
重要ポイント泡の残りを水をかけながら撫でまわし・・・。タオルを使用している人はここでSTOP
セ~ム革を使用しましょう
![]()
ステップ16
セ~ム革がカギ車体の頭からセ~ム革で丁寧に丁寧に泡の盛り合わせを除去いたしまする
ステップ17
要領の良さも大切です一旦終了したら、せっせかせっせか、ホースを巻き取りましょう!転ぶと怪我をするから・・・
ステップ18
こんなに違うセ~ム革最高級という名のセ~ム革を使用するにあたり、ゴミや埃をチェックザバリュしよう
ステップ19
ふき取り作業開始しっかり絞ってから、セ~ム様でボディーに残っている水分をふき取っていきます
ステップ20
隅々までキレイにドアバイザーの裏までも手を遣い細かく拭き取るのがポイント
ステップ21
何度も絞りましょう水分を沢山ほうばったセ~ム様をギューっト固~~~く絞る~~~。あるとおもいます!
ステップ22
細かい所もしっかりとボディーによってダクトフィンなど細かい部分までセ~ム様は攻め込めます
ステップ23
安全にも繋がります夜の要のライト類は綺麗にする事により、よりナイトマジック炸裂
ステップ24
頼れる相棒ここは必殺のバズーカーではなくエアーガンを使用する!!プシュー~~~~
ステップ25
水分は逃さずジェットアルミホイールやキャリパーの奥底に潜んでいる水分達をエアーで強制外出させよう
ステップ26
外出損ねた水分に追い打ち奥底に潜んでいた水分をセ~ム様で除去しましょう
ステップ27
コレが決め手爆裂の輝きを放つタイヤワックス君を塗り塗りしましょう
ステップ28
これで完成で~~~すシミ、ホコリ、汚れなど最後までチェックをし、キラキラなボディーを手に入れた後はずっと見ていても飽きない愛車に変身